蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 205753395 | 933.7/ス/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000642377 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ネプチューンの剣 ヴィレッジブックス |
書名ヨミ |
ネプチューン ノ ケン(ヴィレッジ ブックス) |
著者名 |
ウィルバー・スミス/著
上野 元美/訳
|
著者名ヨミ |
ウィルバー スミス ウエノ,モトミ |
出版者 |
ソニー・マガジンズ
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 |
401p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-7897-2178-7 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
ときは17世紀。香料と財宝を求めて、帆船がアフリカ沿岸の海を駆けめぐっていた。17歳のハルは、英国貴族である父の船“レディ・エドウィナ”号に乗り組み、厳しい指導のもと、たくましい海の男にならんとしていた。その甲斐あって、父より先祖伝来の宝剣“ネプチューンの剣”を授けられるが、その直後、仲間の裏切りでオランダ人の急襲を受ける。剣は奪われ、父は拷問死、ハルも虜囚となるが、いつか父の仇を討ち、剣を取り戻すことを誓う。幾多の困難や試練がふりかかるなか、はたしてあの剣をふたたび身につける日は来るのか?真の海の騎士ハルの大活躍を描く、血湧き肉躍る傑作冒険小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
スミス,ウィルバー 1933年1月9日、アフリカ・北ローデシア(現ザンビア)生まれのイギリス人。ローズ大学卒業。1964年にイギリス貴族コートニー家の男達の活躍を描くシリーズの第一作目となる“When the Lion Feeds”でデビュー。以後『虎の眼』『熱砂の三人』(以上文芸春秋)、『リバーゴッド』『秘宝』(以上講談社)など、アフリカやエジプトを舞台に30冊近い小説を発表、26ヵ国語に翻訳され、全世界で8000万部以上が売れている本格冒険小説の大御所である。2003年には最新作“Blue Horizon”を発表、ここでもハル・コートニーの息子達の活躍を描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上野 元美 三重県生まれ。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ