蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
王朝政治 講談社学術文庫 1632
|
著者名 |
森田 悌/[著]
|
著者名ヨミ |
モリタ,テイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005223938 | 210.3/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000641622 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
王朝政治 講談社学術文庫 1632 |
書名ヨミ |
オウチョウ セイジ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
著者名 |
森田 悌/[著]
|
著者名ヨミ |
モリタ,テイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-159632-2 |
分類記号 |
210.36
|
件名1 |
日本-歴史-平安時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
華麗な王朝文化を連想させる平安時代、その政治とは一体いかなるものだったのだろうか。藤原氏は、律令支配体制崩壊の中、試行錯誤の末、摂政・関白制度の妙策を案出し、王朝政治を確立した。冬嗣・基経・道長…。藤原氏覇権獲得の経緯は?天皇・公卿との熾烈な攻防や財政・軍事・警察制度など九〜十一世紀の政治の実態を解明する平安時代政治史。 |
(他の紹介)目次 |
概観 律令支配と王朝政治 1 太政官制と摂政・関白 2 王朝政治の展開 3 王朝政治と財政および軍事・警察 4 王朝政治と民衆 5 王朝貴族と学問・思想 |
(他の紹介)著者紹介 |
森田 悌 1941年埼玉県生まれ。東京大学文学部国史学科、同法学部公法課程卒業。専攻は日本古代史。文学博士。金沢大学教授を経て、群馬大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ