蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地図が読めればもう迷わない 街からアウトドアまで 岩波アクティブ新書 97
|
著者名 |
村越 真/著
|
著者名ヨミ |
ムラコシ,シン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005220454 | 448.9/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000641610 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地図が読めればもう迷わない 街からアウトドアまで 岩波アクティブ新書 97 |
書名ヨミ |
チズ ガ ヨメレバ モウ マヨワナイ(イワナミ アクティブ シンショ) |
副書名 |
街からアウトドアまで |
副書名ヨミ |
マチ カラ アウトドア マデ |
著者名 |
村越 真/著
|
著者名ヨミ |
ムラコシ,シン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 |
179,6p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-700097-2 |
分類記号 |
448.9
|
件名1 |
地図
|
(他の紹介)内容紹介 |
「道迷い」を防ぐには、地図を使うのが一番の早道。人類の画期的な発明品、地図。その特徴と限界を知ろう。地図が与える情報を上手に利用するためのコツを伝授。現在地を知る・ルートのプランニング・ルートを維持する。アウトドアの地図読みは、等高線に始まり等高線に終わる。ナヴィゲーションを支援するハイテク技術のいま。地図を使ったスポーツをやってみよう。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ(地図は危険だ 地図を通して広がる世界 ほか) 1 なぜ地図が使えないのか?―地図という記号体系に迫る(記号という魔物 地図のもたらす幻想 ほか) 2 街の中でのナヴィゲーション―「地図を読む」から「地図を使う」へ(ナヴィゲーションのための地図読みとは 現在地の把握 ほか) 3 アウトドアでのナヴィゲーション―等高線を制覇せよ(ナヴィゲーション技術の有無は生死を分ける アウトドア・ナヴィゲーションの難しさ ほか) 4 地図を使いこなす―地図を持って出かけよう(地図も個性の時代 地図を選ぶ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
村越 真 静岡大学教授。1960年生まれ。筑波大学大学院でスポーツ心理学・認知心理学を学び、人間の空間認知と地図読み能力について研究している。オリエンテーリングで全日本選手権22勝。1986年、1996年にアジア・環太平洋チャンピオン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ