検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ももたろう  くっちゃねのねたろう   日本むかし話 13

著者名 竹崎 有斐/著
著者名ヨミ タケザキ,ユウヒ
出版者 偕成社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内005222526913/タケ/児童書児童室 在庫 
2 野畑005219787388/ニ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000641597
書誌種別 図書
書名 ももたろう  くっちゃねのねたろう   日本むかし話 13
書名ヨミ モモタロウ(ニホン ムカシバナシ)
副書名 くっちゃねのねたろう
副書名ヨミ クッチャネ ノ ネタロウ
著者名 竹崎 有斐/著   渡辺 三郎/画
著者名ヨミ タケザキ,ユウヒ ワタナベ,サブロウ
出版者 偕成社
出版年月 2004.1
ページ数 94p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-449330-5
分類記号 913.6
内容紹介 桃の中からうまれたももたろうは、大きくなって日本一の力持ちになりました。ばあさまに作ってもらったきび団子をもって、鬼が島に鬼たいじにいきます。「くっちゃねのねたろう」も収録。90年刊の改訂。
著者紹介 1923〜93年。熊本県生まれ。サンケイ児童出版文化賞、日本児童文学者協会協会賞、小学館文学賞、路傍の石文学賞、野間児童文芸賞など受賞多数。作品に「石切り山の人びと」など。

(他の紹介)内容紹介 どんぶらこっこすっこんごう川かみからながれてきたもものなかからうまれたももたろう。大きくなって日本一の力もちになりました。ばあさまにつくってもらったきびだんごをもって、ももたろうは、おにがしまにおにたいじにいきます(『ももたろう』)。くっちゃねくっちゃね三年三月くっちゃねてばかりいたくっちゃねのねたろう。いえにたべるものがなくなって、ようやくはたらくことにしたのですが、すこしようすがへんです。からすをつかまえたねたろうはどうするのでしょう(『くっちゃねのねたろう』)。小学1・2・3年以上。
(他の紹介)著者紹介 竹崎 有斐
 1923年、熊本県に生まれる。早稲田大学在学中より童話を書きはじめ、サンケイ児童出版文化賞、日本児童文学者協会協会賞、小学館文学賞、路傍の石文学賞、野間児童文芸賞など数多くの賞を受賞している。1993年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 三郎
 1913年、福島県に生まれる。日本美術家連盟会員。1957年『くもさん』で小学館絵画賞を、1967年には毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。