蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歌人の風景 良寛・会津八一・吉野秀雄・宮柊二の歌と人
|
著者名 |
大星 光史/著
|
著者名ヨミ |
オオホシ,ミツフミ |
出版者 |
恒文社
|
出版年月 |
1997.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003238821 | 911.1/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000555734 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歌人の風景 良寛・会津八一・吉野秀雄・宮柊二の歌と人 |
書名ヨミ |
カジン ノ フウケイ |
副書名 |
良寛・会津八一・吉野秀雄・宮柊二の歌と人 |
副書名ヨミ |
リョウカン アイズ ヤイチ ヨシノ ヒデオ ミヤ シュウジ ノ ウタ ト ヒト |
著者名 |
大星 光史/著
|
著者名ヨミ |
オオホシ,ミツフミ |
出版者 |
恒文社
|
出版年月 |
1997.12 |
ページ数 |
406p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7704-0950-8 |
分類記号 |
911.102
|
内容紹介 |
隠逸を楽しむ良寛、格調の美の会津八一、人を愛し生を愛す吉野秀雄、寂寥と素朴の客柊二。硬骨な生きざまと、哀しみと優しさをもった内面をあわせ持った四人の歌人の生涯と作歌に触れる。 |
著者紹介 |
1933年新潟県生まれ。東北大学文学部国文学科卒業。現在、富山医科薬科大学助教授。現代俳句協会会員。著書に「漂泊俳人の系譜」「反俗脱俗の作家たち」など。 |
件名1 |
歌人
|
(他の紹介)内容紹介 |
少女は、なにを聴き、なにを見つめ、なにを言葉にして、自分の居場所を見つけたのだろう。薔薇の香り、秘密の物語。第2回日本児童文学者協会・長編児童文学新人賞受賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 隆浩 1963年、佐賀県に生まれる。兵庫教育大学大学院障害児教育専攻。対馬の訪問教育、附属養護学校勤務等を経、現在、聾学校教諭として在職中。『この素晴らしき世界に生まれて』で、2003年第2回日本児童文学者協会・長編児童文学新人賞を受賞。長崎県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 牧野 鈴子 1951年、熊本県に生まれる。熊本短期大学美術コース卒業後、デザインスクールでデッサンなど学ぶ。デザイン事務所勤務を経て、上京、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ