蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンガでわかる!メタバースの世界
|
著者名 |
岡嶋 裕史/監修
|
著者名ヨミ |
オカジマ,ユウシ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008811960 | 007.3/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
分子遺伝学 デオキシリボ核酸 遺伝子工学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000876867 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガでわかる!メタバースの世界 |
書名ヨミ |
マンガ デ ワカル メタバース ノ セカイ |
著者名 |
岡嶋 裕史/監修
ふじい まさこ/マンガ
|
著者名ヨミ |
オカジマ,ユウシ フジイ,マサコ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-299-03643-8 |
ISBN |
978-4-299-03643-8 |
分類記号 |
007.353
|
内容紹介 |
「メタバース」って何? どんなことができるの? 知っておきたいメタバースの基本からメタバースが秘めているたくさんの可能性まで、いくつもの活用事例を交えながらマンガを使ってわかりやすく解説する。 |
件名1 |
メタバース
|
(他の紹介)内容紹介 |
二重らせん発見から50年生命の謎がいま明かされる!実験室から食卓まで、難病克服から犯罪捜査まで、もはや遺伝子抜きで世界は語れない。DNAをめぐる人類の壮大な試みはどこへ向かうのか?ワトソン博士が生命の神秘と科学の可能性に迫る。DNAのすべてがわかる決定版。 |
(他の紹介)目次 |
生命の神秘 遺伝学の始まり―メンデルからヒトラーまで 二重らせん―これが生命だ 暗号の解読―DNAから生命へ 神を演じる―カスタマイズされるDNA分子 DNAと金と薬―バイオテクノロジーの誕生 シリアル箱の中の嵐―遺伝子組み換え農業 ヒトゲノム―生命のシナリオ ゲノムを読む―今起こりつつある進化 アフリカに発す―DNAと人類の歴史 遺伝子の指紋―法廷とDNA 病原遺伝子を探して―ヒトの病気の遺伝学 病気に挑む―遺伝病の治療と予防 私たちは何者なのか―遺伝と環境 遺伝子と未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
ワトソン,ジェームス・D. 1968年から93年にかけてニューヨークのコールドスプリングハーバー研究所の所長をつとめ、現在は会長。89〜92年には、NIH(国立衛生研究所)の国立ヒトゲノム研究センター初代所長もつとめる。全米科学アカデミー及びイギリス王立協会(ロイヤルソサイエティ)会員。大統領自由勲章、全米科学勲章を受け、また1962年、フランシス・クリック、モーリス・ウィルキンスとともにDNA二重らせん構造の発見でノーベル医学・生理学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ベリー,アンドリュー ショウジョウバエの遺伝学で博士号を持ち、ハーバード大学比較動物学博物館の助手をつとめる。ライターでもあり、また編者として生物学者アルフレッド・ラッセル・ウォレスの選集にも携わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青木 薫 翻訳家。1956年山形県生まれ。京都大学理学部卒業、同大学院修了。理学博士。専門は理論物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ