蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生態学者の目のツケドコロ 生きものと環境の関係を、一歩引いたところから考えてみた
|
著者名 |
伊勢 武史/著
|
著者名ヨミ |
イセ,タケシ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008330250 | 468.0/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000693182 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生態学者の目のツケドコロ 生きものと環境の関係を、一歩引いたところから考えてみた |
書名ヨミ |
セイタイ ガクシャ ノ メ ノ ツケドコロ |
副書名 |
生きものと環境の関係を、一歩引いたところから考えてみた |
副書名ヨミ |
イキモノ ト カンキョウ ノ カンケイ オ イッポ ヒイタ トコロ カラ カンガエテ ミタ |
著者名 |
伊勢 武史/著
|
著者名ヨミ |
イセ,タケシ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86064-642-4 |
ISBN |
978-4-86064-642-4 |
分類記号 |
468.04
|
内容紹介 |
生態学とは、生物とそれを取り巻く環境の相互作用を考える学問分野。生態系や外来生物、生物進化、生物多様性、環境問題など、世界的に関心が高まっている話題を取り上げ、やさしい文章でわかりやすく生態学の考え方を紹介。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。ハーバード大学大学院進化・個体生物学部修了(Ph.D.)。京都大学フィールド科学教育研究センター准教授。著書に「学んでみると生態学はおもしろい」など。 |
件名1 |
生態学
|
(他の紹介)内容紹介 |
くたっとした布地がきもちいい。切りっぱなしも染めむらもおしゃれ。15人のリメイクノート。 |
(他の紹介)目次 |
楽ちんリメイクのためのちょっとしたこと 私に合うかたち、見つけた!―きもちよくからだに添う服に オープンクローズ「ひらけ!服」ネットで見つけた服の宝島 これをもって出かけよう―捨てられない思い出の布をバッグに 針目にひそんだいくつものお話がおどりだしそうなハギレいっぱいの暮らし さいせい工房うづ芽―「近所の神主さんがふらりと来て、これやるよ〜って」 パタンナー・塩山奈央のリメイク生活―糸くずの「エビ人間」と、窓辺のりんごの酵母と リメイクでおしゃべりしたい―大好きなふだん着のこと、日々のこと 信州のおばあちゃんにきく昔の布暮らし「家の中で縫い物なんぞしてる暇はなかったよ」 色の魔法に出会う日 染色家・牛田みのりのリメイク生活「背中の蝶がふわぁっと飛んで見えたらいいな」 おばあちゃんが洋服を縫いはじめたころ「私、このふくだいすき」 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ