検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

その名は新選組  

著者名 砂田 弘/著
著者名ヨミ スナダ,ヒロシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005200100210/ス/児童書児童室 在庫 
2 千里300330818210/ス/児童書児童室 在庫 
3 高川702385485210/ス/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.58 210.58

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000638438
書誌種別 図書
書名 その名は新選組  
書名ヨミ ソノ ナ ワ シンセングミ
著者名 砂田 弘/著   伊藤 勢/絵
著者名ヨミ スナダ,ヒロシ イトウ,セイ
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.12
ページ数 119p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-07937-6
分類記号 210.58
内容紹介 幕末の動乱期に活躍した新選組。開国か攘夷か、当事の日本の歴史をわかりやすく解説しながら、隊士たちも魅力たっぷりに描く。新選組の誕生から消滅までを追った決定版。
著者紹介 1933年韓国生まれ。早稲田大学仏文科卒業。創作・評論などで幅広く活躍。「さらばハイウェイ」で日本児童文学者協会賞を受賞。
件名1 新選組

(他の紹介)内容紹介 近藤勇、土方歳三、沖田総司…。剣をたずさえ、男たちが結集した。その名は、新選組。ダンダラもようの隊服で、京都の町に目を光らせる。ゆれうごく時代にほんろうされながらも、誠のために、さいごまでたたかいぬいた剣士たち。激動の幕末を生きた、かれらのすがたをえがきだす。
(他の紹介)目次 第1章 ゆれ動く日本(多摩の少年剣士
黒船現れる ほか)
第2章 その名は新選組(ダンダラもようの隊服
ふたりの局長 ほか)
第3章 池田屋の決闘(京都を火の海に
新選組が斬りこむ ほか)
第4章 新選組のさいご(隊を組み立て直す
運命のいたずら ほか)
(他の紹介)著者紹介 砂田 弘
 1933年、朝鮮(現・韓国)に生まれる。早稲田大学仏文科卒業。出版社勤務ののち文筆生活にはいり、創作、評論など幅広く活躍している。おもな作品に『さらばハイウェイ』(日本児童文学者協会賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 勢
 1963年、東京・立川市に生まれる。漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。