検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくがおうちでまっていたのに  

著者名 ヤーノシュ/作・絵
著者名ヨミ ヤーノシュ
出版者 徳間書店
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町300292331E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000606199
書誌種別 図書
書名 ぼくがおうちでまっていたのに  
書名ヨミ ボク ガ オウチ デ マッテ イタ ノニ
著者名 ヤーノシュ/作・絵   石川 素子/訳
著者名ヨミ ヤーノシュ イシカワ,モトコ
出版者 徳間書店
出版年月 1999.11
ページ数 47p
大きさ 25cm
ISBN 4-19-861105-X
分類記号 E
内容紹介 あたらしい友だちができて、小さなくまのことを忘れてしまった小さなとら。でも、くまは、とらのことをずっと待っていたんだ…。本当の友だちって、なんだろう? 友情とは何かを分からせてくれる絵本。
著者紹介 1931年旧ドイツ領の小さな村に生まれる。職を転々としながら、ドイツ有数の絵本作家に。邦訳された著書に「おばけリンゴ」「ぼくがげんきにしてあげる」など。

(他の紹介)内容紹介 韓国の新聞記者チョン・ウィリムのもとに、ある日、もたらされた韓国空軍大佐からのスクープと、同時に託された謎のメッセージ。それを契機にウィリムの眼前に次々と広がっていく複雑な謎。世界の軍事バランスを根底から覆す次世代技術の開発をめぐり胎動する超大国アメリカの欲望は、韓国経済の象徴・サムスン電子へと向かう。インターネット上に出現する謎の知識人“プッカギン”に導かれ、絶望的な戦いに未来を賭けて立ち向かう者たちの熱き想いは、奇跡を呼ぶか…。
(他の紹介)著者紹介 金 辰明
 1957年プサン生まれ。韓国外国語大学を卒業。朝鮮半島の問題や国際政治、経済状況をドキュメンタリーに近い実名、あるいは準実名小説として描き出すことで、熱い支持を集めている。400万部を超え韓国出版史上最高のベストセラーを記録した『ムクゲノ花ガ咲キマシタ』(邦訳:徳間書店)をはじめ、主な著書がすべて数十万部を超える韓国最大のベストセラー作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
琴 玲夏
 1968年東京生まれ。1992年早稲田大学第二文学部卒業。イベントやオンラインゲームの翻訳・通訳などで活躍する、注目の韓国語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。