検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践としてのプログラミング講座   中公新書ラクレ 552

著者名 清水 亮/著
著者名ヨミ シミズ,リョウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007220924007.6/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

323.142 323.142
憲法-日本 戦争の放棄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000228526
書誌種別 図書
書名 実践としてのプログラミング講座   中公新書ラクレ 552
書名ヨミ ジッセン ト シテ ノ プログラミング コウザ(チュウコウ シンショ ラクレ)
著者名 清水 亮/著
著者名ヨミ シミズ,リョウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.4
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150552-1
ISBN 978-4-12-150552-1
分類記号 007.64
内容紹介 虫の寄らないライトが欲しい、ドライブ中の車内を盛り上げたい、おいしいご飯を炊きたい…。「瞬間プログラミング」で目の前の課題を解決する、新時代のプログラミング教本。
著者紹介 1976年新潟県生まれ。株式会社UEI代表取締役社長兼CEO、株式会社ドワンゴ会長室第三課課長。著書に「教養としてのプログラミング講座」など。
件名1 プログラミング(コンピュータ)

(他の紹介)内容紹介 第9条を捨てることは、他国の人を戦争で殺す権利を自衛隊に与えるということです。これは、日本国民が、ほんとうに望んでいることでしょうか。まだ間に合います。もう一度、ここで考えてみませんか。
(他の紹介)目次 1 新しい憲法
2 「現実主義」について
3 九条にはなんて書いてあるの?
4 日本国憲法は、「押しつけ」られたの?
5 失われた宝?
(他の紹介)著者紹介 ラミス,C.ダグラス
 1936年、サンフランシスコ生まれ。カリフォルニア大学バークレー分校卒業。政治学。1960年に海兵隊員として沖縄に駐留。61年に除隊。80年津田塾大学教授。2000年3月、同大学を退職。現在は沖縄を拠点とし、執筆や講演などを中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ラミス,まや
 1975年生まれ。国際基督教大学中退後、ニューヨーク大学英米文学科卒業。「FEED」(現在活動休止中)のボーカリスト。9・11以降反戦ムーブメントにも関わる。FEED時代の作品に、アルバム『9 SONGS』、シングル『AS YOU LIKE IT』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヒロンベリー
 1956年京都府生まれ。関西大学商学部国際経済専攻卒業。大阪デザイナー学院デザイン科イラストレーション専攻卒業。イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。