検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「モンスター食品」が世界を食いつくす!  遺伝子組み換えテクノロジーがもたらす悪夢  

著者名 船瀬 俊介/著
著者名ヨミ フナセ,シュンスケ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部207504630615.2/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

船瀬 俊介
468 468
生態学 自然保護 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000457691
書誌種別 図書
書名 「モンスター食品」が世界を食いつくす!  遺伝子組み換えテクノロジーがもたらす悪夢  
書名ヨミ モンスター ショクヒン ガ セカイ オ クイツクス
副書名 遺伝子組み換えテクノロジーがもたらす悪夢
副書名ヨミ イデンシ クミカエ テクノロジー ガ モタラス アクム
著者名 船瀬 俊介/著
著者名ヨミ フナセ,シュンスケ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2013.3
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-7816-0953-9
ISBN 978-4-7816-0953-9
分類記号 615.21
内容紹介 腐らないトマト、サソリの遺伝子を組み込んだキャベツ、ヒトの母乳を出す牛…。遺伝子組み換えで人工的につくられた「モンスター食品」の実態と、世界を牛耳る巨大企業らが推進する恐るべき食糧支配計画を暴く。
著者紹介 1950年福岡県生まれ。早稲田大学第一文学部・社会学科卒業。日本消費者連盟を経て独立。著書に「アメリカ食は早死にする」「日本の家はなぜ25年しかもたないのか?」など。
件名1 遺伝子組み換え食品
件名2 モンサント社

(他の紹介)内容紹介 膨張し続ける世界人口、永久に失われつつある生物の多様性―生命をはぐくむ地球上の生物圏は、急激に衰え始めている。私たちはいま、何を選択すべきなのか。ピュリッツァー賞を二度受賞した知の巨人が発する強烈なマニフェスト。
(他の紹介)目次 第1章 地球のフロンティア
第2章 ボトルネック
第3章 自然の最後の抵抗
第4章 惑星を殺す者
第5章 生物圏の価値
第6章 生命愛のために
第7章 解決
(他の紹介)著者紹介 ウィルソン,エドワード・オズボーン
 1929年、アラバマ州バーミンガム生まれ。20世紀を代表する昆虫学者、生態学者、進化学者。1975年、『社会生物学』という大著で、アリから人間にいたるまで、およそすべての動物の社会行動を進化理論で説明するという画期的な統合化を果たした。人間の心的活動や文化的活動をも射程に入れた野心的な著作を次々と発表し、人間性が一皮むけば生物学で説明できるという衝撃を与えてきた。1993年の国際生物学賞をはじめ、2度のピュリッツァー賞など数々の賞を受賞。現在ハーヴァード大学の名誉教授であり同大学比較動物学博物館の名誉キュレーターでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 篤子
 北海道大学歯学部卒業。歯科医師。大学病院勤務、保健所勤務などを経て、現在は翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。