蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
季節のことば 私の季語手帖
|
著者名 |
井本 農一/著
|
著者名ヨミ |
イモト,ノウイチ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1987.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600316939 | 911.3/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000329728 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
季節のことば 私の季語手帖 |
書名ヨミ |
キセツ ノ コトバ |
副書名 |
私の季語手帖 |
副書名ヨミ |
ワタクシ ノ キゴ テチョウ |
著者名 |
井本 農一/著
|
著者名ヨミ |
イモト,ノウイチ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1987.7 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-09-387028-4 |
分類記号 |
911.307
|
件名1 |
季語
|
(他の紹介)内容紹介 |
二〇〇三年三月、みずほ銀行築地支店長を最後に、作家・江上剛は二十六年間の銀行員生活にピリオドを打った。なぜ、彼は愛する銀行を志半ばで辞めなければならなかったのか―。信頼するジャーナリスト須田慎一郎とともに、入行からの銀行員生活を振り返りながら、銀行の過去を検証し、今後のあるべき姿を探る。銀行の現実を知り尽くした二人による異色の銀行論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 金は簡単には貸さなかった―江上剛、銀行に就職する(成り行きで第一勧銀へ 女子行員とのつきあい ほか) 第2章 全ては六行で決めていた―江上剛、本店に勤務する(一回目の選別 全銀協の仕事 ほか) 第3章 みんな呪縛をかけられていた―江上剛、広報部に移る(広報と危機管理 総会屋への利益供与事件 ほか) 第4章 開店時には入り口に立つ―江上剛、支店長になる(支店長の責務 支店長にとってのリスク ほか) 第5章 もう一度、原点に返ろう―江上剛、銀行を去る(銀行はなぜこうなったのか 銀行の行方 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ