検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水   光文社文庫

著者名 井上 ひさし/選
著者名ヨミ イノウエ,ヒサシ
出版者 光文社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内005179312918.6/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000636153
書誌種別 図書
書名 水   光文社文庫
書名ヨミ ミズ(コウブンシャ ブンコ)
著者名 井上 ひさし/選   日本ペンクラブ/編
著者名ヨミ イノウエ,ヒサシ ニホン ペン クラブ
出版者 光文社
出版年月 2003.11
ページ数 297p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-73585-1
分類記号 918.6

(他の紹介)内容紹介 水について書かれた名文や素晴らしい詩歌で、命を潤す一冊。
(他の紹介)目次 1 水ヲ下サイ(水ヲ下サイ(原民喜)
原爆被災時のノート(原民喜))
2 水と人間(体にいい水の不思議(北野大監修)
水(幸田露伴) ほか)
3 水と文化(川中に生まれるカミ(藤原成一)
四条河原の芝居(林久美子) ほか)
4 新聞の切抜きから(水の年
60億人、水を争奪 ほか)
5 啄木と賢治(石川啄木「一握の砂」より
宮沢賢治)
6 水の詩(里の子(宮崎湖処子)
涙(田山花袋) ほか)
7 水あれこれ(茶わんの湯(寺田寅彦)
酒を飲めば(秋田実) ほか)

書店リンク

  

内容細目

1 水ヲ下サイ   15-17
原 民喜/著
2 原爆被災時のノート   17-22
原 民喜/著
3 体にいい水の不思議   25-37
4 水   38-40
幸田 露伴/著
5 飲み水   41-43
森住 明弘/著
6 汗   44-49
佐藤 方彦/著
7 地表の水、地底の海   50-63
レイチェル・カーソン/著 青樹 簗一/訳
8 水をよごさないで   64-67
富山 和子/著
9 水:価格と人権   68-82
高橋 一生/著
10 川中に生まれるカミ   83-85
藤原 成一/著
11 四条河原の芝居   86-91
林 久美子/著
12 川の物流・海の物流   92-103
印牧 信明/著
13 水之巻(『五輪書』より)   104-105
宮本 武蔵/著 鎌田 茂雄/訳注
14 関東大震災の水の美談   106-107
栄森 康治郎/著
15 「嗜好品の味覚表現」より   108-111
奥山 益朗/著
16 「水に流す」日本人   112-114
橋本 淳司/著
17 新聞の切抜きから   115-154
18 啄木と賢治   157-190
19 水の詩   193-238
宮崎 湖処子/ほか著
20 茶わんの湯   243-248
寺田 寅彦/著
21 酒を飲めば   249-256
秋田 実/著
22 ブラームスと松籟   257-276
新井 満/著
23 海   277-278
太宰 治/著
24 小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話   279-289
野坂 昭如/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。