検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

園芸家12カ月   中公文庫

著者名 カレル・チャペック/著
著者名ヨミ カレル チャペック
出版者 中央公論社
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町500072178620.4/チ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000509803
書誌種別 図書
書名 園芸家12カ月   中公文庫
書名ヨミ エンゲイカ ジュウニカゲツ(チュウコウ ブンコ)
著者名 カレル・チャペック/著   小松 太郎/訳
著者名ヨミ カレル チャペック コマツ,タロウ
出版者 中央公論社
出版年月 1996.3
ページ数 213p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-202563-X
分類記号 620.4
件名1 園芸

(他の紹介)内容紹介 三百年の禁を破って九代目が明かす近松家の謎。
(他の紹介)目次 第1章 出生地と青年期の謎(生誕三百五十年を機に公開を決意
真実は「越前生まれ」に落着 ほか)
第2章 歴史から抜け落ちた十年(鍵を握っていた赤穂塩
大石良雄との再会が発端となる ほか)
第3章 「近松」は筆名にあらず(生まれは「杉森」育ちは「近松」
筆名・通称・号に隠された裏意 ほか)
第4章 劇作家「門左衛門」の軌跡(処女作『世継曽我』が好評を博す
新境地を開いた『出世景清』 ほか)
第5章 門左没後の近松家(「尊皇」と「公界往来」の生涯
門左没後の京都近松家 ほか)
(他の紹介)著者紹介 近松 洋男
 大正13(1924)年、京都に生まれる。京都大学農学士、法学士、文学部旧制大学院言語学修了、スペイン・ナバラ大学文哲学部ロマニカ博士課程修了。京都外国語大学教授、天理大学教授を歴任。京都外国語大学名誉教授、メキシコ・グアダラハラ自治大学名誉教授。1981年スペイン文化勲章・アルフォンソ十世賢王勲章、受章。1997年イサベル・カトリカ最高勲章受章。欧米研究者寮「近松ハウス」ディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。