蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一人ひとりの大久野島 毒ガス工場からの証言
|
著者名 |
行武 正刀/編著
|
著者名ヨミ |
ユクタケ,マサト |
出版者 |
ドメス出版
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208054809 | 559.3/ユ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000393466 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一人ひとりの大久野島 毒ガス工場からの証言 |
書名ヨミ |
ヒトリ ヒトリ ノ オオクノシマ |
副書名 |
毒ガス工場からの証言 |
副書名ヨミ |
ドクガス コウジョウ カラ ノ ショウゲン |
著者名 |
行武 正刀/編著
|
著者名ヨミ |
ユクタケ,マサト |
出版者 |
ドメス出版
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8107-0772-4 |
ISBN |
978-4-8107-0772-4 |
分類記号 |
559.3
|
内容紹介 |
瀬戸内海に浮かぶ大久野島では、戦争中ひそかに毒ガスが作られていた。対岸の忠海病院で、40年間毒ガス傷害者を診つづけた内科医が、カルテのはじに書き込んだ言葉を整理してまとめた277人余の証言集。 |
件名1 |
毒ガス
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名3 |
大久野島
|
(他の紹介)内容紹介 |
おなかがすくとグッーと鳴るのはなぜ!?どうして心臓はとまらないの!?神経が太い人っているの!?夢をみるのはどうして!?など、知ってるとトクするからだのふしぎを徹底攻略。小学校4年生から、よみがな対応。 |
(他の紹介)目次 |
消化器官のひみつ 運動と呼吸・循環のひみつ 脳と感覚器官のふしぎ からだを守るしくみのひみつ 成長のひみつ・誕生のふしぎ 健康・病気・ケガのひみつ |
(他の紹介)著者紹介 |
丸山 敬 1957年東京生まれ。1981年東京大学医学部卒業・1985年同博士課程卒業。カナダ・トロント大学医学部博士研究員、東京大学医学部助手などを経て、1992年埼玉医科大学薬理学教室教授となる。現在アルツハイマー病の治療を目指し、研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ