蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
恵む雨 文庫書下ろし 長編時代小説 光文社時代小説文庫 はたご雪月花 光文社文庫 あ67-7 巻次7
|
著者名 |
有馬 美季子/著
|
著者名ヨミ |
アリマ,ミキコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210687067 | 913.6/アリ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-平安時代 恋愛(文学上) 恋愛-歴史 結婚-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000997006 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恵む雨 文庫書下ろし 長編時代小説 光文社時代小説文庫 はたご雪月花 光文社文庫 あ67-7 巻次7 |
書名ヨミ |
メグム アメ(コウブンシャ ブンコ) |
副書名 |
文庫書下ろし 長編時代小説 |
副書名ヨミ |
ブンコ カキオロシ チョウヘン ジダイ ショウセツ |
著者名 |
有馬 美季子/著
|
著者名ヨミ |
アリマ,ミキコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-10393-4 |
ISBN |
978-4-334-10393-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
旅籠<雪月花>に飛び込み客の男が現れ、その客が死体で見つかった。南町奉行所定町廻り同心・山川隼人は、女将の里緒への殺しの疑いを晴らそうと、下手人を捜すが、そんな折、雪月花に不審な女の客が現れ…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
恋によって、人は人生のあわれを知り、生活の美しさを知る―。千年を超えて、日本人の伝統的な美意識の中に生き続けた、王朝社会の恋の理想とは…。稀有な風俗や数々のエピソードをちりばめながら。 |
(他の紹介)目次 |
序の章 見ずに始まる恋 第1章 お行儀のいい結婚 第2章 通う男の夜ごとの辛苦 第3章 やすらはで寝なましものを 第4章 恋の名告りの意義 第5章 出会いと再会 第6章 盗まれてきた妻 第7章 女の正体を覗き見る 第8章 女を支配する権利 第9章 恋の理想を具現する 終章 恋の嘆きの定型化 |
(他の紹介)著者紹介 |
西村 亨 1926年東京の生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。国文学を専攻。在学中から折口信夫に師事し、古代学の継承と王朝の和歌・物語の研究に努める。慶応義塾中等部教諭を経て、1970年大学文学部に移籍。74年教授。80年文学博士の学位を取得。89年退職して、名誉教授となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ