蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まんが紀行奥の細道 上巻
|
著者名 |
すずき 大和/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ヤマト |
出版者 |
青山出版社
|
出版年月 |
2003.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 205710114 | マンガ/ス/1 | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000635238 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まんが紀行奥の細道 上巻 |
書名ヨミ |
マンガ キコウ オクノホソミチ |
著者名 |
すずき 大和/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ヤマト |
出版者 |
青山出版社
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89998-045-0 |
分類記号 |
726.1
|
内容紹介 |
日本人に愛されて300余年。文芸春秋漫画賞受賞作家が全行程を現地取材した、「奥の細道」全編完全まんが化。上巻は、江戸・深川を出発して、埼玉・栃木・福島・宮城・岩手を訪ねる前半40数日間の旅。 |
著者紹介 |
福島県生まれ。日本漫画家協会、日本児童出版美術家連盟等に所属。「哀MY展覧会」で文芸春秋漫画賞受賞。カレンダー、世相漫画も手がける。作品に「風をもとめて」「あめあめぽろん」ほか。 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸・深川を出発して、埼玉・栃木・福島・宮城・岩手を訪ねる前半40数日間の旅。あの名句が生まれた背景をじっくりと感じ取ってください。中学生以上。 |
(他の紹介)目次 |
旅立ち 第一夜 室の八島 日光 那須野 黒羽 雲巌寺 殺生石・遊行柳 白河の関 須賀川〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
すずき 大和 福島県伊達町生まれ。NHKテレビ美術に11年間在籍し「ものしり博士」「音楽は世界をめぐる」「ひょっこりひょうたん島」などを担当。現在はブリヂストン社カレンダー、共同通信社の世相漫画を手がける。『哀MY展覧会』にて第24回文芸春秋漫画賞受賞。漫画集団、日本漫画家協会、日本児童出版美術家連盟に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ