検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国に学ぶ  BIBLIO 中公文庫

著者名 宮崎 市定/著
著者名ヨミ ミヤザキ,イチサダ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005167887222/ミ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

222 222
中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000634765
書誌種別 図書
書名 中国に学ぶ  BIBLIO 中公文庫
書名ヨミ チュウゴク ニ マナブ(チュウコウ ブンコ)
著者名 宮崎 市定/著
著者名ヨミ ミヤザキ,イチサダ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.10
ページ数 350p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-204281-X
分類記号 222
件名1 中国-歴史

(他の紹介)内容紹介 中国を学ぶことは、中国に学ぶことに終る。ただし中国に学ぶとは、何もかもすべてを肯定することではない。山なす泥沙を流し、洗い、淘げて、最後に護るのは一撮みの黄金に過ぎぬように、真に学ぶに値するものは、長い目で物を見、表面ばかりでなく必ず裏面の存在を考えることである―深い認識のもとに、中国の思想、歴史・民俗、人物、書物を語り、政治・時事について論ずる。今日の中国理解への貴重な手掛りを示す、達意の文章で碩学が綴った名エッセイ集。
(他の紹介)目次 1 思想
2 歴史・民俗
3 人物
4 書物
5 時事
6 中国と欧米
7 師友を偲ぶ―中国を学んだ人々
(他の紹介)著者紹介 宮崎 市定
 1901年、長野県飯山市に生まれる。25年、京都大学文学部東洋史学科卒業。60年から65年にかけ、パリ、ハーバード、ハンブルク、ボフムの各大学に客員教授として招かれる。専攻は中国の社会・経済・制度史。89年、文化功労者に顕彰される。京都大学名誉教授。95年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。