蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
時間のない国で 下 sogen bookland
|
著者名 |
ケイト・トンプソン/著
|
著者名ヨミ |
ケイト トンプソン |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005748363 | 933/ト/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 206318479 | 933/ト/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウォルター・ラカー 井上 茂子 木畑 和子 芝 健介 長田 浩彰 永岑 三千輝 原田 一美 望田 幸男
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000732500 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
時間のない国で 下 sogen bookland |
書名ヨミ |
ジカン ノ ナイ クニ デ(ソウゲン ブック ランド) |
著者名 |
ケイト・トンプソン/著
渡辺 庸子/訳
|
著者名ヨミ |
ケイト トンプソン ワタナベ,ヨウコ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-488-01950-1 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
JJがたどりついた“永遠なる若さの国”では、あるはずのなかった「時間」が存在するようになり困っているという。JJはフィドル奏者の若者アンガスといっしょに時間漏れの原因をさがすことに。その意外な真相は? |
著者紹介 |
1956年イギリス生まれ。作家。「時間のない国で」でガーディアン賞、ウィットブレッド賞、ビスト最優秀児童図書賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ホロコーストに関して幅広いテーマから336項目を解説したエンサイクロペディア。配列は項目名の五十音順、重要な項目は大項目として詳細に解説したほか写真256点、関連地図19点を収録。巻末に地名索引、人名索引が付く。 |
(他の紹介)目次 |
アイケ、テオドール アイヒマン、アドルフ アイヒマン裁判 アウシュヴィッツ アウシュヴィッツ報告 アグダト・イスラエル(イスラエル協会) アテネ アニェレヴィチ、モルデハイ アムステルダム アメリカ合衆国におけるホロコースト教育〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ラカー,ウォルター 1921年5月26日、当時ドイツ領だったブレスラウで生まれた。英米を中心に活躍しているユダヤ系の現代史家として、世界的に著名である。彼の両親は、1942年6月にドイツから移送され、ポーランドの収容所で殺害されている。1944年からジャーナリストとしての道を歩み始め、64‐92年、現代史研究所(ロンドン)とウィーナー・ライブラリーの館長を務め、66年からは『現代史ジャーナル』(Journal of Contemporary History)の創設に関与するとともに、ブランダイス大学教授(思想史)、67‐71年、テル・アヴィヴ大学教授、75年からは戦略・国際研究センターの所長となる。現在は同センターの国際研究委員会の議長団メンバー、現代史研究所(ロンドン)名誉所長、『現代史ジャーナル』の編集などにあたっている。彼の研究・著作活動は、第二次世界大戦、ホロコースト、ファシズム、ソ連政治、テロリズムなど広範囲にわたり、著作は20冊に及んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井上 茂子 1954年山口県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。専攻ドイツ現代史。現在、上智大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木畑 和子 1947年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。専攻ドイツ現代史。現在、成城大学文芸学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 芝 健介 1947年愛媛県生まれ。東京大学大学院社会学研究科国際関係論博士課程単位取得退学。専攻ドイツ近現代史。現在、東京女子大学文理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長田 浩彰 1961年兵庫県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程満期退学。専攻ドイツ現代史。現在、広島大学総合科学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ