蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209158625 | 963/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000284679 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
方法異説 フィクションのエル・ドラード |
書名ヨミ |
ホウホウ イセツ(フィクション ノ エル ドラード) |
著者名 |
アレホ・カルペンティエール/著
寺尾 隆吉/訳
|
著者名ヨミ |
アレホ カルペンティエール テラオ,リュウキチ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
322p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89176-961-1 |
ISBN |
978-4-89176-961-1 |
分類記号 |
963
|
内容紹介 |
太平洋と大西洋の両方に海岸線をもつ架空の国の独裁者を主人公に、デカルト的理性のパロディとして「啓蒙的暴君」というラテンアメリカ世界の類型的独裁者の堕落・腐敗を象徴的に描き出す。カルペンティエール随一の傑作長編。 |
著者紹介 |
1904年スイス生まれ。ラテンアメリカ作家として初めてセルバンテス賞を受賞。著書に「失われた足跡」「バロック協奏曲」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
SARS、HIV、WNFV―この男が今、いたならば…。生命の危険にさらされたペスト調査、医学者としての生命を賭けた「伝研移管事件」…気骨一貫の男が織りなす感動巨編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 光夫 昭和22年福井市生まれ。早稲田大学卒業。放送作家、雑誌記者を経て、小説家となる。昭和60年『安楽処方箋』で小説現代新人賞を受賞。特に医学・薬学関係分野に造詣が深く、この領域をテーマに作品を発表している。平成10年『藪の中の家―芥川自死の謎を解く』で第17回新田次郎文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ