検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゆっくとすっく ねんねなんてもったいない?  

著者名 さこ ももみ/え
著者名ヨミ サコ,モモミ
出版者 ひかりのくに
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207543539E//児童書児童室 在庫 
2 東豊中207543521E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海難 日本-対外関係-トルコ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000498920
書誌種別 図書
書名 ゆっくとすっく ねんねなんてもったいない?  
書名ヨミ ユック ト スック ネンネ ナンテ モッタイナイ
著者名 さこ ももみ/え   たかてら かよ/ぶん
著者名ヨミ サコ,モモミ タカテラ,カヨ
出版者 ひかりのくに
出版年月 2013.8
ページ数 [24p]
大きさ 18×19cm
ISBN 4-564-01076-7
ISBN 978-4-564-01076-7
分類記号 E
内容紹介 今日はみんなでおとまり。ねんねの時間だけど、ねんねなんてもったいない! 枕を投げっこしたり、ひそひそ秘密のおはなししたり…。でもゆっくとすっく以外の友だちはみんな寝てしまって…。
著者紹介 1961年東京生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。作品に「こんなときってなんていう?」シリーズなど。
件名1 睡眠

(他の紹介)内容紹介 明治二十三年、紀伊半島沖でトルコの船が難破。人々の懸命な努力で六十九人が救出された。そして九十五年後、イラン・イラク戦争のさなか、日本人を救出したのはトルコの飛行機だった。ふたつの救出をめぐる、日本とトルコ、感動のドラマ。
(他の紹介)目次 あらしの夜、灯台に…
はだかであたためろ
村長ら、現場へ急行
不運つづきの航海
帰国まで
救出に飛んだトルコ航空機
(他の紹介)著者紹介 木暮 正夫
 1939年、群馬県生まれ。1977年に『また七ぎつね自転車にのる』(小峰書店)で赤い鳥文学賞、1987年に『街かどの夏休み』(旺文社)で日本児童文学者協会賞を受賞。現在、日本児童文学者協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
相沢 るつ子
 1947年、東京都生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。『とっかえてよ』で神戸新聞出版センター赤とんぼ絵本賞受賞。現在、神奈川県の公立中学で美術を教えながら表現アートを勉強中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。