検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

刺青に生きる  

著者名 中野 長四郎/著
著者名ヨミ ナカノ,チョウシロウ
出版者 日新報道
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000496786383/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000344641
書誌種別 図書
書名 刺青に生きる  
書名ヨミ イレズミ ニ イキル
著者名 中野 長四郎/著
著者名ヨミ ナカノ,チョウシロウ
出版者 日新報道
出版年月 1988.3
ページ数 169p
大きさ 19cm
ISBN 4-8174-0193-1
分類記号 383.7
件名1 いれずみ

(他の紹介)内容紹介 前衛演劇、プロレタリア芸術の旗手であり『忍びの者』で忍者小説を開拓した著者の最初の長編小説。転向文学者の視点で、マルクス主義歴史観をベースに、歴史の敗者・新選組の辿った道を魅力的に描く、新選組小説の記念碑的作品。
(他の紹介)著者紹介 村山 知義
 1901‐1977。東京生まれ。劇作家、演出家、小説家、画家。社会主義リアリズムの視点に立った前衛芸術の旗手。1923年、前衛美術集団「マヴォ」を結成。戯曲に、「死んだ海」「国定忠治」など、小説に、「白夜」「忍びの者」など、評論に、「構成派研究」「日本プロレタリア演劇論」「演劇的自叙伝」など、前進座=PCLの映画脚本作品に、「新選組」「初恋」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。