蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小林一茶 ビジュアルでつかむ!俳句の達人たち
|
著者名 |
藤田 真一/監修
|
著者名ヨミ |
フジタ,シンイチ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009526401 | 911/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 009525031 | 911/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000968788 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小林一茶 ビジュアルでつかむ!俳句の達人たち |
書名ヨミ |
コバヤシ イッサ(ビジュアル デ ツカム ハイク ノ タツジンタチ) |
著者名 |
藤田 真一/監修
|
著者名ヨミ |
フジタ,シンイチ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-593-10403-1 |
ISBN |
978-4-593-10403-1 |
分類記号 |
911.35
|
内容紹介 |
江戸時代の後期に、故郷を思い、家族を思いながら、読んだ人の心に残る俳句を作り続けた小林一茶。その作品は、今なお多くの人に親しまれている。一茶の伝記と代表的な名句を豊富なイラストとともに紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
条約改正と諸法典の編纂 中央集権機構と管僚制 大日本帝国憲法の制定 徴税機構と税制 地方自治法制 教育・学校法制 軍事・警察法制 刑法と治安法制 司法制度 訴訟法制 財産法制 土地法制 家族法制 商事・産業法制 社会・労働法制 近代日本の対外的軌跡と国際法 植民地法制 近代法学の形成と展開 戦後改革と法 |
(他の紹介)著者紹介 |
山中 永之佑 大阪大学名誉教授、大阪経済法科大学アジア研究所客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ