蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008209959 | 302.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000639468 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コロナショックと昭和おじさん社会 日経プレミアシリーズ 434 |
書名ヨミ |
コロナ ショック ト ショウワ オジサン シャカイ(ニッケイ プレミア シリーズ) |
著者名 |
河合 薫/著
|
著者名ヨミ |
カワイ,カオル |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版本部
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-532-26434-5 |
ISBN |
978-4-532-26434-5 |
分類記号 |
302.1
|
内容紹介 |
コロナ禍がさらした昭和のツケとは。雇用や家族、人口構成のカタチが変わったにも関わらず昭和モデルをもとに動き続ける日本社会の問題点、コロナ後に起こる大きな変化について論じる。『日経ビジネス電子版』連載を新書化。 |
著者紹介 |
東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。全日本空輸を経て気象予報士。健康社会学者(Ph.D.)。著書に「他人をバカにしたがる男たち」「残念な職場」など。 |
件名1 |
日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
クリスマスの季節、ジョージはきいろいぼうしのおじさんといっしょに大都会ニューヨークにきました。ところがジョージはデパートでおじさんとはぐれてしまいました!ジョージはプレゼントのことも忘れて、きいろいぼうしのおじさんを街じゅうさがします。 |
(他の紹介)著者紹介 |
レイ,ハンス・アウグスト 1898〜1977。ドイツのハンブルクで生まれた。ブラジルで結婚したのち、4年間のパリ滞在を経て、1940年にアメリカへ移住した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) レイ,マーガレット 1906〜1996。ドイツのハンブルクで生まれた。ブラジルで結婚したのち、4年間のパリ滞在を経て、1940年にアメリカへ移住した。ドイツで正規の美術教育をうけたが、のちに絵筆からペンに転じた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 茂男 1928年生まれ。慶応義塾大学文学部卒、米国ウェスタン・リザーブ大学大学院修了後、ニューヨーク公共図書館に勤務。帰国後、米児童文学の翻訳、創作活動において、先駆的な役割をはたした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ