蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おとなのADHD 社会でじょうずに生きていくために
|
著者名 |
デイヴィッド・サダース/著
|
著者名ヨミ |
デイヴィッド サダース |
出版者 |
ヴォイス
|
出版年月 |
2001.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 800356222 | 493.7/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デイヴィッド・サダース ジョセフ・カンデル 田中 康雄 海輪 由香子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000131812 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おとなのADHD 社会でじょうずに生きていくために |
書名ヨミ |
オトナ ノ エーディーエイチディー |
副書名 |
社会でじょうずに生きていくために |
副書名ヨミ |
シャカイ デ ジョウズ ニ イキテ イク タメ ニ |
著者名 |
デイヴィッド・サダース/著
ジョセフ・カンデル/著
田中 康雄/監修&後書
海輪 由香子/訳
|
著者名ヨミ |
デイヴィッド サダース ジョセフ カンデル タナカ,ヤスオ カイワ,ユカコ |
出版者 |
ヴォイス
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-900550-96-5 |
分類記号 |
493.73
|
内容紹介 |
おとなのADHDの人の、毎日の生活における具体的対処法、家族・職場・関係機関との折り合い、生活を補完するための必須アイテム等について、細かく丁寧に記述。子供だけのものではない、ADHDについての解説書。 |
著者紹介 |
フロリダ州ネープルズ神経学センター所長。医学博士。 |
件名1 |
注意欠陥多動性障害
|
(他の紹介)内容紹介 |
リアルなイラストや写真と解説とを組み合わせ、特徴や種類、観察ポイントなどを詳しく紹介した植物図鑑。巻末に五十音順索引が付く。 |
(他の紹介)目次 |
草花(にわや公園の草花 野山の草花) 木(にわや公園の木 野山の木) 食べるしょくぶつ(くだもの 実を食べるやさい 葉や花を食べるやさい 根やくきを食べるやさい こくもつ) もっと知りたい!植物(植物のくらし 植物のからだ 植物が生きるしくみ 植物がふえるしくみ 高さによって、生える植物はちがう 外国から来た植物 観察日記をつけよう) |
(他の紹介)著者紹介 |
無藤 隆 1946年、東京都生まれ。お茶の水女子大学生活科学部教授、同大学附属小学校校長を歴任。2004年より白梅学園短期大学学長、同短期大学附属白梅幼稚園園長。お茶の水女子大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 秀男 1935年、長野県生まれ。大町山岳博物館学芸員、神奈川県立博物館学芸部長を経て、神奈川県立生命の星・地球博物館に勤務。専門は、植物分類学、地域植物層の研究。現在、同博物館名誉館員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ