検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハリウッドはなぜ強いか   ちくま新書 436

著者名 赤木 昭夫/著
著者名ヨミ アカギ,アキオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205679061778.2/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.253 778.253
映画-アメリカ合衆国 映画産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000632487
書誌種別 図書
書名 ハリウッドはなぜ強いか   ちくま新書 436
書名ヨミ ハリウッド ワ ナゼ ツヨイカ(チクマ シンショ)
著者名 赤木 昭夫/著
著者名ヨミ アカギ,アキオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.10
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06136-3
分類記号 778.253
件名1 映画-アメリカ合衆国
件名2 映画産業

(他の紹介)内容紹介 ハリウッドの映画産業が巨大化し始めたのは、八〇年代半ば以降のことである。その後もCGなどの先端技術を貪欲に吸収し、ますます大きな影響力を扱ぼしつつある。その背景には、ハリウッドの自然環境やユニークな制作の仕組み、スター・システムだけにとどまらず、巨額の資金を調達する方法や広告・宣伝の仕方、新たな権利ビジネスの展開など、次々に開発される独創的なビジネス・モデルがあった。膨大なコンテンツによって資産価値を高めつつあるハリウッドの過去・現在・未来を探り、夢工房の舞台裏を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 アカデミー賞の授賞式
第2章 イメージのなかのハリウッド
第3章 制作システムの昔と今
第4章 夢とイデオロギーを売る
第5章 パリとワシントンの対決
第6章 ビジネスの利益構造
第7章 映画史にのこる名場面
第8章 全世界メディアの支配
(他の紹介)著者紹介 赤木 昭夫
 1932年生まれ。東京大学文学部卒業。NHK解説委員、慶応大学環境情報学部教授、放送大学教授を経て、現在は放送大学客員教授。専攻は科学史、技術論、メディア論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。