検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

TAO永遠の大河 1 老子を語る  

著者名 バグワン・シュリ・ラジネーシ/著
著者名ヨミ バグワン シュリ ラジネーシ
出版者 めるくまーる社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000460337124/ロ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

空海

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000228982
書誌種別 図書
書名 TAO永遠の大河 1 老子を語る  
書名ヨミ タオ エイエン ノ タイガ
副書名 老子を語る
副書名ヨミ ロウシ オ カタル
著者名 バグワン・シュリ・ラジネーシ/著   スワミ・プレム・プラブッダ/訳
著者名ヨミ バグワン シュリ ラジネーシ スワミ プレム プラブッダ
出版者 めるくまーる社
出版年月 1979
ページ数 603,15p
大きさ 19cm
分類記号 124.22
件名1 老子

(他の紹介)内容紹介 今から約1,200年前、密教を求め、唐に渡った空海。彼は密教思想のみならず、美術や工芸、建築など多方面に渡る唐の先進技術や情報を日本に伝え、真言宗を開きました。その教えは日本の土壌に深く根づき、今なお私たちに多大な影響を与え続けています。本書では空海の生い立ちから彼がなしえた数多くの業績、人々に語り継がれてきた“ヒーロー”空海伝説、知られざる密教の世界を豊富な写真とイラストをまじえわかりやすく解説します。
(他の紹介)目次 第1章 伝説的異能の人
第2章 超人、空海の誕生
第3章 波涛を超えて…
第4章 真言宗を開く
第5章 空海伝説
第6章 荘厳な密教世界
第7章 宇宙をのみ込んだ空海
第8章 今なお生き続ける弘法大師
(他の紹介)著者紹介 頼富 本宏
 1945年香川県生まれ。京都大学大学院文学研究科(仏教学)博士課程修了。文学博士。密教学専攻。現在、種智院大学学長。実相寺(神戸市)住職。インド・チベットの密教遺跡調査数回。1982年朝日学術奨励賞、1995年密教学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。