蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民法のすすめ 岩波新書 新赤版 536
|
著者名 |
星野 英一/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ,エイイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300162666 | 324/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
民法判例百選1
星野 英一/編,…
民法判例百選2
星野 英一/編,…
民法判例百選2
星野 英一/編,…
民法判例百選1
星野 英一/編,…
民法典の百年4
広中 俊雄/編,…
民法典の百年3
広中 俊雄/編,…
民法典の百年2
広中 俊雄/編,…
民法典の百年1
広中 俊雄/編,…
六法全書平成5年版 2
星野 英一/[ほ…
六法全書平成5年版 1
星野 英一/[ほ…
民法判例百選2
星野 英一/編,…
民法判例百選1
星野 英一/編,…
民法判例百選1
星野 英一/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000558682 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民法のすすめ 岩波新書 新赤版 536 |
書名ヨミ |
ミンポウ ノ ススメ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
星野 英一/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ,エイイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430536-5 |
分類記号 |
324
|
件名1 |
民法
|
(他の紹介)内容紹介 |
『親日派のための弁明』著者が「従軍慰安婦問題」から「北朝鮮クライシス」までさらなる“危険地帯”に踏み込んだ!「今こそ日本発東アジア共栄圏を!」「伊藤博文こそアジアの英雄だ」「日韓同盟が米中覇権を覆す」『SAPIO』好評連載を単行本化!日本人も韓国人も目からウロコの評論集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 歴史論争に終止符を(「従軍慰安婦」は日本流ヒューマニズムの証 日本政府は元慰安婦の謝罪・補償要求に応じる必要なし ほか) 第2章 北朝鮮への処方箋(事実上の拉致被害者9万人を見捨てるのか 「戦争狂」ブッシュに便乗せよ ほか) 第3章 「反日洗脳教育」最前線(「責任感のない韓国人」を再生産する教育システム 若者を反日に誘う「明成皇后(閔妃)シンドローム」 ほか) 第4章 「東アジア共栄圏」構想(米国が口火を切った「解放戦争の時代」 駐留米軍撤退も選択肢として考える時がきた ほか) 特別対談 石原慎太郎東京都知事×金完燮「日本はアジアの盟主たりえるか」 |
(他の紹介)著者紹介 |
金 完燮 1963年、全羅南道光州生まれ。サレジオ高卒。高校時代の80年に起きた光州民主化運動に参加して全羅道庁に篭城。逮捕・投獄され、のちに「国家偉功者」として表彰される。82年、ソウル大学物理学部に進学し、天文学を専攻。雑誌記者を経て92年よりフリーランサーに。95年に出版した『娼婦論』(2002年、日本語版を日本文芸社より刊行)がベストセラーとなる。訳書にアインシュタインの『物理学の進歩』。2002年に刊行し、韓国政府より青少年有害図書に指定され事実上の“発禁処分”を受けた『親日派のための弁明』の日本語版(草思社刊)が30万部のベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ