蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 200827723 | 687/オ/5 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 001302678 | 519/オ/5 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000351138 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大阪空港公害裁判記録 5 |
書名ヨミ |
オオサカ クウコウ コウガイ サイバン キロク |
著者名 |
大阪空港公害訴訟弁護団/編集
|
著者名ヨミ |
オオサカ クウコウ コウガイ ソショウ ベンゴダン |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
1986 |
ページ数 |
684p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
519.12
|
件名1 |
公害訴訟
|
件名2 |
大阪国際空港
|
(他の紹介)内容紹介 |
「すべてのことを話したい…」。そう口火を切った「F」は次々と捏造を告白。検証作業の結果、関与した大部分の遺跡での捏造が断定された。その数、百六十二遺跡。なぜこんなことがまかり通ったのか。相互批判を封じ込める閉鎖性、馴れ合い。自然現象を遺跡と誤認し、偽造石器を「奇跡」と評価して、虚偽の歴史を作り上げた日本考古学の罪を問う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 捏造拡大(第二のスクープ 四二遺跡告白) 第2章 進む検証(各地の検証 日本考古学協会特別委員会報告 ほか) 第3章 考古学の再生に向けて(変わる発掘 前・中期旧石器時代は存在するのか ほか) 第4章 前・中期の全遺跡が無効に(高森遺跡でも捏造認定 旧石器学会設立へ ほか) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ