検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こころってなんだろう   げんきがいちばん 7

著者名 杉山 千佳/文
著者名ヨミ スギヤマ,チカ
出版者 岩崎書店
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池300323219498/ス/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.39 498.39
精神衛生 心理学 精神身体医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000631523
書誌種別 図書
書名 こころってなんだろう   げんきがいちばん 7
書名ヨミ ココロ ッテ ナンダロウ(ゲンキ ガ イチバン)
著者名 杉山 千佳/文   横田 俊一郎/監修   夏目 洋一郎/絵
著者名ヨミ スギヤマ,チカ ヨコタ,シュンイチロウ ナツメ,ヨウイチロウ
出版者 岩崎書店
出版年月 2003.10
ページ数 31p
大きさ 25cm
ISBN 4-265-03647-3
分類記号 498.39
内容紹介 休みに友だちと動物園に行く。1日の間にぼくはいろんなことを感じたり、考えたりする。いったい、こころってなんなのかな? 自分の心の状態を見てみよう! こころの問題について、イラストでわかりやすく説明する。
著者紹介 京都府立大学卒業。育児雑誌を中心にライター活動を展開。絵本に「アレルギーってなあに」など。
件名1 精神衛生
件名2 心理学
件名3 精神身体医学

(他の紹介)内容紹介 ともだちといっしょにどうぶつえんにいく。ぼくはそこにいくまでにいろんなことをおもったりかんじたりする。こころってなんだろう。こころは、どこにあるんだろう?じぶんはじぶんだけど、やっぱりわからないこともある。さあ、みんなでいっしょにかんがえてみよう。
(他の紹介)著者紹介 横田 俊一郎
 東京大学医学部卒業後、東京大学小児科へ入局。いくつかの病院で勤務したあと、平成5年小田原市で父親が開いていた小児科医院を継承し、地域の医療に取り組む。外来でみるありふれた病気、予防接種、乳幼児健診に関心をもち、特に子育て支援に力を注いでいる。地域の医師会活動に積極的に参加するとともに、クリニックで絵本を楽しむ会を開催したり、地域の保険医療関係者との勉強会を開催したりしている。日本外来小児科学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉山 千佳
 京都府立大学卒業。育児雑誌を中心にライター活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
夏目 洋一郎
 法政大学工学部建築学科卒業後、設計事務所勤務を経て、イラストの世界に入る。子ども向けのものから、おとなのものまで幅広い分野のイラストで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。