蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401087341 | 019/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ディアーヌ・ドゥリアーズ 平井 啓之 梅比良 真史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000426613 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読みきかせで育つもの |
書名ヨミ |
ヨミキカセ デ ソダツ モノ |
著者名 |
高山 智津子/編著
|
著者名ヨミ |
タカヤマ,チズコ |
出版者 |
神戸新聞総合出版センター
|
出版年月 |
1992.7 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87521-041-8 |
分類記号 |
019.2
|
内容紹介 |
「読みきかせ」-読み手と聞き手が本の中の楽しい世界を共有することで生まれる人と人との心のふれあい、ひびきあい。それがいくつも胸の奥深くに蓄積されて感動する心になり、生きる力になり、困難に直面したときの復元力になる、と本書の実践報告は示す。 |
件名1 |
読書指導
|
件名2 |
読み聞かせ
|
(他の紹介)内容紹介 |
下宿屋の主人から家出娘の捜索を頼まれた坂口安吾は、行方を捜すうち殺人事件に遭遇する。殺害されたのは酒造業を営む紅家の婿養子で、現場は雪に囲まれ、一種の密室状況を呈していた。“お家さん”と呼ばれる寝たきりの老婆と個性的な三姉妹が暮らす、十何代も続く女系一族の紅酒造で勃発した奇怪な連続殺人。犯人は一族の者か、酒蔵に集う杜氏か。凶行前に現れた片腕の男の正体は。国税庁の役人の事故死は紅家の惨劇と関係があるのか。雪降り積もる戦前の京都を舞台に、坂口安吾と鉄管小僧が挑む。著者が新境地を拓いた意欲的な長編本格推理。 |
(他の紹介)著者紹介 |
野崎 六助 1947年東京生まれ。多岐に亙る評論活動を展開し、92年には『北米探偵小説論』で第45回日本推理作家協会賞を受賞。また94年には『夕焼け探偵帖』で小説家としてもデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ