蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 500526421 | 675/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000631147 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
売れる色・売れるデザイン |
書名ヨミ |
ウレル イロ ウレル デザイン |
著者名 |
高坂 美紀/著
|
著者名ヨミ |
タカサカ,ミキ |
出版者 |
ビー・エヌ・エヌ新社
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89369-948-2 |
分類記号 |
675
|
内容紹介 |
プロのカラーコンサルタントが語るブランドデザインとは? 配色、ロゴ、ネーミングからプロモーションの仕掛け方まで、約60点のヒット商品を題材に、マーケティングのポイントとデザインの実践法をわかりやすく解明する。 |
著者紹介 |
カラーコンサルタント、ブランド戦略コンサルタント。株式会社ハーツ代表取締役。著書に「色を着る・食べる・塗る・見る」など。 |
件名1 |
マーケティング
|
件名2 |
色彩
|
(他の紹介)内容紹介 |
売りたい人のためのアートディレクション術。プロのカラーコンサルタントが語るブランドデザインとは?配色、ロゴ、ネーミングからプロモーションの仕掛け方まで約60点のヒット商品を題材に、マーケティングのポイントとデザインの実践法をわかりやすく解き明かします。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「売れ続ける色」と「魅力のある色」 第2章 「良い色」を求めてイメージから色へ 第3章 変化を好む「グラデーション時代」 第4章 簡単で美しい配色のしかた 第5章 成功例に学ぶ 第6章 効果的なカラーマーケティングのすすめ方 第7章 ムダのないトレンドリサーチのしかた 第8章 音と色の密接な関係 第9章 長く存在し続けるためのリニューアル 第10章 「あなたに言われたくない」とは言わせない自分磨き 第11章 楽しみながらマーケティングに強くなる |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ