検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万宝料理秘密箱  アイデアいっぱい  

著者名 奥村 彪生/現代語訳・料理再現
著者名ヨミ オクムラ,アヤオ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702677907596.2/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥村 彪生
596.21 596.21
料理(日本) 卵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000631111
書誌種別 図書
書名 万宝料理秘密箱  アイデアいっぱい  
書名ヨミ マンポウ リョウリ ヒミツバコ
副書名 アイデアいっぱい
副書名ヨミ アイデア イッパイ
著者名 奥村 彪生/現代語訳・料理再現
著者名ヨミ オクムラ,アヤオ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2003.10
ページ数 173p
大きさ 28cm
ISBN 4-315-51701-1
分類記号 596.21
内容紹介 天明5年(1785)に刊行された料理書「万宝料理秘密箱 前編」を基に、江戸料理111レシピを紹介。著者の感想や現代における応用を加え、今風に誰でも作れるように工夫を凝らす。
著者紹介 1937年和歌山県生まれ。伝承料理研究家。奈良女子大学非常勤講師。奥村彪生料理スタジオ「道楽亭」主宰。奈良・飛鳥時代から明治・大正時代までの様々な料理を復元。
件名1 料理(日本)
件名2

(他の紹介)内容紹介 あなたにも作れる江戸料理111を再現。いきなり差がつく、自慢できるレシピ集。
(他の紹介)目次 巻の1 鳥の部(長崎大漁煮
煎鳥 ほか)
巻の2 卵の部(金糸卵
銀糸卵 ほか)
巻の3 卵の部(粕漬卵
卵味噌 ほか)
巻の4 卵の部(梅仁卵
長崎卵飛龍頭 ほか)
巻の5 卵の部(豆腐かす蒸卵
薬卵汁 ほか)
巻の5 川魚の部(鯉の味噌漬
寒鯉の作り方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 奥村 彪生
 1937(昭和12)年、和歌山県生まれ。伝承料理研究家。奈良女子大学非常勤講師。奥村彪生料理スタジオ「道楽亭」主宰。平成6年度「食生活文化賞受賞」。奈良・飛鳥時代から明治・大正時代までの様々な料理を復元。世界の民族の伝統料理にも詳しい。平成13年度「和歌山県文化功労賞受賞」。新聞・テレビ・ラジオでも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。