蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フグが食いたい! 死ぬほどうまい至福の食べ方 講談社+α新書
|
著者名 |
塩田 丸男/[著]
|
著者名ヨミ |
シオダ,マルオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205671183 | 664.6/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000631058 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フグが食いたい! 死ぬほどうまい至福の食べ方 講談社+α新書 |
書名ヨミ |
フグ ガ クイタイ(コウダンシャ プラス アルファ シンショ) |
副書名 |
死ぬほどうまい至福の食べ方 |
副書名ヨミ |
シヌホド ウマイ シフク ノ タベカタ |
著者名 |
塩田 丸男/[著]
|
著者名ヨミ |
シオダ,マルオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-272217-8 |
分類記号 |
664.68
|
件名1 |
ふぐ(河豚)
|
(他の紹介)内容紹介 |
大衆フグ屋にもうまい店があり、高級料理店にも期待はずれの店がある。一冬30回以上フグを食う著者が語るフグのすべて。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 フグを食うバカ、フグ食わぬバカ(日本人はなぜフグを食う? 「フグは世界一」と讃えた文人たち ほか) 第2章 フグの猛毒に誘われて(「毒」こそフグの魅力? 危険は人を誘う ほか) 第3章 フグはなぜ高級魚になったのか(フグは食いたし財布は軽し フグの「大衆魚時代」 ほか) 第4章 最高にうまいフグの食べ方(三、四月のフグは危ない フグには雪見酒がよく似合う ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
塩田 丸男 1924年、山口県に生まれる。作家・評論家。読売新聞社出版局などを経て、著述業へ。軽妙なサラリーマンエッセイやテレビ出演、身の上相談などでお茶の間の人気を呼び、テレビ朝日のニュース解説者としても活躍した。1992年、日本ジャーナリスト大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ