蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トマス・ハーディと作家たち 比較文学的研究
|
著者名 |
上山 泰/著
|
著者名ヨミ |
カミヤマ,ヤスシ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1996.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003045341 | 930.2/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 海戦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000510262 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トマス・ハーディと作家たち 比較文学的研究 |
書名ヨミ |
トマス ハーディ ト サッカタチ |
副書名 |
比較文学的研究 |
副書名ヨミ |
ヒカク ブンガクテキ ケンキュウ |
著者名 |
上山 泰/著
|
著者名ヨミ |
カミヤマ,ヤスシ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-422-90021-8 |
分類記号 |
930.268
|
内容紹介 |
ジョージ・エリオット、D.H.ロレンス、ヴァージニア・ウルフ、サマセット・モーム、広津柳浪、谷崎潤一郎、菊池寛といった作家とハーディの関係性を深く掘り下げた研究書。 |
著者紹介 |
1927年生まれ。大阪大学大学院修了。現在、関西大学文学部教授。19・20世紀イギリス小説を研究。著書に「イギリス小説とモラリティ」「イギリスのヒューマニズム小説」など多数。 |
件名1 |
英文学-作家
|
件名2 |
日本文学-作家
|
(他の紹介)内容紹介 |
太平洋戦争末期、日本軍潜水艦の魚雷を受けて沈んだ米巡洋艦。原子爆弾の部品を積み、密命を帯びた同艦の乗組員のうち300人は即死。海に投げ出された者にはさらに過酷な運命が待ち受けていた。低体温症、サメの群れ、飢え、乾き…紅蓮の炎と荒れる波間でいったい何が起こったのか。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 絆で結ばれた水兵たち 第1部 いくさの海へ(総員乗艦 さよなら、金門橋 連鎖の始まり) 第2部 沈没(紅蓮の海 総員退去 あてなき希望 ほか) 第3部 救助(死の漂流 最後の数時間 余波 ほか) エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
スタントン,ダグ アイオワ大学にてMFA(Master of Fine Arts・美術学修士)を授与される。エスクァイア誌、アウトサイド誌の補助編集員を務め、現在はメンズジャーナル誌の補助編集員。米・ミシガン州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平賀 秀明 1956年生まれ。早稲田大学卒。中国通信社、共同通信社勤務を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ