蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大洪水が神話になるとき 人類と洪水五〇〇〇年の精神史 河出ブックス 108
|
著者名 |
庄子 大亮/著
|
著者名ヨミ |
ショウジ,ダイスケ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209386994 | 388/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000399039 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大洪水が神話になるとき 人類と洪水五〇〇〇年の精神史 河出ブックス 108 |
書名ヨミ |
ダイコウズイ ガ シンワ ニ ナル トキ(カワデ ブックス) |
副書名 |
人類と洪水五〇〇〇年の精神史 |
副書名ヨミ |
ジンルイ ト コウズイ ゴセンネン ノ セイシンシ |
著者名 |
庄子 大亮/著
|
著者名ヨミ |
ショウジ,ダイスケ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-62508-9 |
ISBN |
978-4-309-62508-9 |
分類記号 |
388
|
内容紹介 |
旧約聖書のノアの洪水から日本の神話まで、世界には多くの洪水神話が伝えられている。神話学、歴史学、考古学、地質学などを元に、古代にその地で何が起きたのかを検証し、これらの神話を生み出した人類の精神史に迫る。 |
著者紹介 |
1975年秋田県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程指導認定退学。博士号(文学)取得。西洋古代史・西洋神話研究者。関西大学、佛教大学などの非常勤講師を務める。 |
件名1 |
伝説
|
件名2 |
神話
|
件名3 |
洪水
|
(他の紹介)内容紹介 |
砂で埋まったえりもの浜に、五十年という年月をかけ、森をよみがえらせた漁師たちの物語―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
本木 洋子 東京都に生まれる。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高田 三郎 1941年北海道美唄町に生まれる。神奈川大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ