蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人として知っておきたい世界史の教訓
|
著者名 |
中西 輝政/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,テルマサ |
出版者 |
育鵬社
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007776040 | 204/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000461302 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人として知っておきたい世界史の教訓 |
書名ヨミ |
ニホンジン ト シテ シッテ オキタイ セカイシ ノ キョウクン |
著者名 |
中西 輝政/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,テルマサ |
出版者 |
育鵬社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-594-07936-9 |
ISBN |
978-4-594-07936-9 |
分類記号 |
204
|
内容紹介 |
国際社会の中で日本の「外交下手」を克服し、21世紀の世界で日本が生き残るためになすべきことは? 幕末維新を直撃した英露のグレート・ゲーム、ソ連崩壊とパックス・アメリカーナなど、数々の歴史の教訓から論じる。 |
著者紹介 |
昭和22年大阪府生まれ。ケンブリッジ大学大学院修了。京都大学名誉教授。専門は国際政治学、国際関係史、文明史。正論大賞受賞。「大英帝国衰亡史」で毎日出版文化賞、山本七平賞を受賞。 |
件名1 |
歴史
|
書誌来歴・版表示 |
「覇権からみた世界史の教訓」(PHP文庫 2021年刊)に改題 加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
いぬのホンドとねこのファビアン、おうちのあかちゃん。いぬのホンドは海辺へ行っておともだちのフレッドと遊びます。ねこのファビアンはおうちにのこってあかちゃんと遊びます。今日はだれがどんなすてきなことに出会うのでしょう?おだやかで幸福な一日の風景を、やわらかな色彩と線で大切に描き、シンプルでやさしい言葉でつづった、心があたたかくなる絵本。2003年コルデコット賞受賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
マッカーティ,ピーター アメリカ、ニュージャージー在住の作家、画家。妻と娘と犬のホンドと猫のファビアンもいっしょに住んでいる。沿筆と水彩で描く、柔らかで美しい絵が高い評価を受けている。『ホンドとファビアン』はアメリカで、2003年のコルデコット賞オナー受賞、New York TimesやPublisher’s Weeklyで2002年の絵本のベストブックに選ばれ、柔らかな鉛筆画のイラストレーションはThe Society of Illustrators Exhibitionで2002年の金賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江国 香織 1964年東京生まれ。1987年「草之丞の話」で「小さな童話」大賞、以後「409ラドクリフ」でフェミナ賞、『こうばしい日々』(あかね書房・新潮文庫)で坪田譲治文学賞、産経児童出版文化賞、『きらきらひかる』(新潮文庫)で紫式部文学賞、『ぼくの小鳥ちゃん』(あかね書房・新潮文庫)で路傍の石文学賞、『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』(ホーム社/集英社)で山本周五郎賞を受賞。小説、絵本、詩集、絵本の翻訳などの著書多数。映画化された作品も多い。みずみずしい感性で書かれた日本語の文章の美しさと作品世界の魅力で、多くの読者に支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ