検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミトン  

著者名 ジャンナ・ジー・ヴィッテンゾン/さく
著者名ヨミ ジャンナ ジー ヴィッテンゾン
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町205676521E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000629895
書誌種別 図書
書名 ミトン  
書名ヨミ ミトン
著者名 ジャンナ・ジー・ヴィッテンゾン/さく   レオニード・シュワルツマン/え   はっとり みすず/ほんあん
著者名ヨミ ジャンナ ジー ヴィッテンゾン レオニード シュワルツマン ハットリ,ミスズ
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.9
ページ数 1冊
大きさ 21cm
ISBN 4-309-26674-6
分類記号 E
内容紹介 子犬がほしくてたまらない女の子。でもおかあさんは犬を飼うのは大反対。でも…誰にでも大切な夢があるのです。「チェブラーシカ」の生みの親による注目のロシア・アニメ「ミトン」が世界で初めて絵本になりました!

(他の紹介)内容紹介 ひとりぼっちの女の子アーニャは、犬がほしくてしかたありません。でも、おかあさんは犬を飼うのは大反対。しかたなく、まっ赤な手袋を犬にみたてて、あそんでいると…。ロシア屈指のアニメーション映画脚本家ヴィッテンゾンと『チェブラーシカ』でおなじみ、名匠シュワルツマンによるこころあたたまるアニメーションの脚本が絵本になりました。映画版「ミトン」で’67年アヌシー国際映画祭第一等賞、’68年モスクワ映画祭銀賞、’72年ヒホン国際児童映画祭グランプリ受賞。
(他の紹介)著者紹介 ヴィッテンゾン,ジャンナ・ジー
 1929年生まれ。アニメーション映画脚本家。モスクワ大学にて、ロシア語および文学を学んだ後、’58年に脚本家としてデビュー。旧ソ連の’60年代から’80年代にかけて、最も優れた作家の一人として注目をあびる。作品に、『パオのともしび』、『勇敢なトナカイの子』、『小船』など。『ミトン』は、「’67年アヌシー国際映画祭第一等賞」、「’68年モスクワ映画祭銀賞」、「’72年ヒホン国際児童映画祭グランプリ」と、最多受賞を記録している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シュワルツマン,レオニード
 1920年生まれ。ロシア・アニメーション界を代表するアートディレクター。国立映画大学卒業後、旧ソ連最大のアニメーションスタジオ「ソユーズムリトフィルム」にて50本以上の作品を手掛ける。日本では、『チェブラーシカ』で人気を博している。2002年4月には、ロシア政府より数々の功績を称えられ「人民芸術家」の称号を授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。