検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうやってみをまもるのかな  藪内正幸のどうぶつ絵本 福音館の幼児絵本

著者名 やぶうち まさゆき/[著]
著者名ヨミ ヤブウチ,マサユキ
出版者 福音館書店
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里600806988Eチ//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

920.278 920.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000326715
書誌種別 図書
書名 どうやってみをまもるのかな  藪内正幸のどうぶつ絵本 福音館の幼児絵本
書名ヨミ ドウヤッテ ミ オ マモルノカナ(フクインカン ノ ヨウジ エホン)
著者名 やぶうち まさゆき/[著]
著者名ヨミ ヤブウチ,マサユキ
出版者 福音館書店
出版年月 1987.3
ページ数 31p
大きさ 20cm
ISBN 4-8340-0155-5
分類記号 E
件名1 動物-習性

(他の紹介)内容紹介 左手で社説、右手で武侠小説。中華社会の民族的作家の素顔に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 金庸入門(金庸を生み出した風土と歴史
金庸年譜
金庸の作品と受容)
第2部 座談会 作家・金庸の世界と中国―歴史と文学の境界(金庸・陳平原・鈴木陽一)(査氏の一族について
外交官か新聞記者か
左手で社説、右手で武侠小説
歴史の見方―正史と野史 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 陽一
 1950年、東京生まれ。東京都立大学大学院博士課程中退。専門は明清小説史。神話・伝説や民俗学的資料を駆使し小説を読み解き、また西欧の理論を援用し小説の「語り」を分析。1982年より神奈川大学教員として中国語、中国文学の教育に従事、1999年より2003年まで同大学人文学研究所所長。現在、同大学中国語学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。