検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数学アラベスク  31のたのしい問題  

著者名 矢野 健太郎/著
著者名ヨミ ヤノ,ケンタロウ
出版者 読売新聞社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001399583410/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

213.61 213.6106
213.61 213.6106

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000105991
書誌種別 図書
書名 数学アラベスク  31のたのしい問題  
書名ヨミ スウガク アラベスク
副書名 31のたのしい問題
副書名ヨミ サンジユウイチ ノ タノシイ モンダ
著者名 矢野 健太郎/著
著者名ヨミ ヤノ,ケンタロウ
出版者 読売新聞社
出版年月 1975
ページ数 201p
大きさ 19cm
分類記号 410.4

(他の紹介)目次 第1章 とっておき銀座秘話(銀座の柳の一部始終
銀座の柳(明治から戦前まで
戦後から現在まで) ほか)
第2章 銀座の歴史(水と商売と銀座
地下鉄と銀座 ほか)
第3章 銀座歳時記(大銀座まつり
大銀座まつりのテーマ音楽 ほか)
第4章 銀座ばなし(銀ブラ語源学
銀座の男女論 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石丸 雄司
 1935(昭和10)年東京・大井町生まれ。明治学院大学卒業後、1959(昭和34)年に銀座通連合会事務局に入る。2002(平成14)年11月病没。この間、東京五輪に備えた道路改修、外客接遇などの対応から、その後の大銀座まつりの企画・実施、歩行者天国の実現、銀座通り改修工事、ミレニアム記念行事等に中心的に関与。銀座通連合会の6代の会長と8代の理事長を支え、銀座の伝統を次代の経営者たちに伝えた功績は大きい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。