検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宝塚アカデミア 19 

著者名 川崎 賢子/[ほか]編著
著者名ヨミ カワサキ,ケンコ
出版者 青弓社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005126909775.4/タ/19一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000629246
書誌種別 図書
書名 宝塚アカデミア 19 
書名ヨミ タカラズカ アカデミア
多巻書名 特集・センセの通信簿
著者名 川崎 賢子/[ほか]編著
著者名ヨミ カワサキ,ケンコ
出版者 青弓社
出版年月 2003.3
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-7872-7166-0
分類記号 775.4
内容紹介 演出家のセンセイたちを通信簿形式で批評する特集に加え、香寿たつき・渚あき・大鳥れいに贈るサヨナラの言葉やバウ・ワークショップ分析、そのほか公演評などを収録する。
著者紹介 文芸評論家。大学講師。著書に「宝塚-消費社会のスペクタクル」など。
件名1 宝塚歌劇団

(他の紹介)目次 サヨナラ香寿たつき・渚あき・大鳥れい(華麗なる三拍子!香寿たつき
サヨナラ渚あき―奇跡の娘役
大人っぽさと生命感の両立あるいは「明るい学級委員」としての大鳥れい)
特集 センセの通信簿(特別集中補講 児玉明子氏を批判する
ピンポイント補習 謝演出・振付に関する二、三のことがら
演出家世代論 ほか)
サヨナラ(惜別の歌声―真竹すぐるを送る
時代の終焉―毬丘智美に思う
さよならジョバンニ―夢輝のあ ほか)
(他の紹介)著者紹介 川崎 賢子
 文芸評論家、大学講師など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小竹 哲
 1964年、三重県生まれ。在阪民放局勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 マリコ
 大阪府生まれ。版画家・作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
溝口 祥夫
 1969年、千葉県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
守山 実花
 東京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。