蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
空海と日本思想 岩波新書 新赤版 1400
|
著者名 |
篠原 資明/著
|
著者名ヨミ |
シノハラ,モトアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006948822 | 188.5/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000438133 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
空海と日本思想 岩波新書 新赤版 1400 |
書名ヨミ |
クウカイ ト ニホン シソウ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
篠原 資明/著
|
著者名ヨミ |
シノハラ,モトアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
8,209p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431400-4 |
ISBN |
978-4-00-431400-4 |
分類記号 |
188.52
|
内容紹介 |
西洋で、プラトンの哲学が後世に大きな影響を与え続けているが、日本にそのような存在はいるのだろうか? 空海思想の基本概念「風雅・成仏・政治」を日本思想理解のための基本的な視点と捉え、さまざまな事例を通して論ずる。 |
著者紹介 |
1950年香川県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学教授。専攻は哲学・美学。著書に「言霊ほぐし」「まぶさび記」「ベルクソン」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
公衆電話の仕組みからIP電話の技術面まで網羅。LANとWANなどネットワークの知識も身につく。VoIPの技術体系をスバリ解説。この一冊で、総合的なIP電話の理解が深まる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 電話の基礎知識 第2章 IP電話の仕組み 第3章 IPプロトコルとIPネットワーク 第4章 VoIPを支える技術とプロトコル 第5章 LANの構築技術 第6章 IP電話で利用するWAN 第7章 QoSの制御技術と評価 第8章 IP電話の構築と利用方法 |
(他の紹介)著者紹介 |
小泉 修 1959年、東京生まれ。フリーのシステムエンジニア。ソフト開発会社の役員などを経て、1990年、株式会社インテリジェント・リサーチを設立。代表取締役に就任し、現在にいたる。システム開発、インターネット関連ビジネスのほか、雑誌記事・書籍の執筆を通じた啓蒙活動にも力を入れる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ