蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図書館って、どんなところなの? 図書館へいこう! 1
|
著者名 |
赤木 かん子/文
|
著者名ヨミ |
アカギ,カンコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005906516 | 010/ア/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 005905898 | 010/ア/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 005897939 | 010/ア/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000758059 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館って、どんなところなの? 図書館へいこう! 1 |
書名ヨミ |
トショカン ッテ ドンナ トコロ ナノ(トショカン エ イコウ) |
著者名 |
赤木 かん子/文
すがわら けいこ/絵
|
著者名ヨミ |
アカギ,カンコ スガワラ,ケイコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-591-09651-2 |
ISBN |
978-4-591-09651-2 |
分類記号 |
010
|
内容紹介 |
たいき、まい、ゆうとの仲良し3人組は、拾った本を届けに図書館へ行き、親切な館長さんに図書館のなかを案内してもらいます…。図書館で働く人や、本の借り方、図書館でできることなどをわかりやすく説明する。 |
著者紹介 |
長野県生まれ。法政大学英文学科卒業。児童文学評論家。学校図書館の改装の仕事も行う。 |
件名1 |
図書館
|
(他の紹介)内容紹介 |
資本主義の擁護と「小さな政府」の主張をかかげて70年代後半に台頭し、84年のレーガン圧勝で絶頂期を迎えたアメリカの保守主義。本書は、そのイデオロギー的意味内容と独自の思想的基盤を、文化・外交問題も含めて分析。その後の劇的な衰退のプロセスを追跡する補章を加筆し、十数年間にわたる保守主義隆盛の歴史的意義を総括する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 現代アメリカ保守主義の世界 第2章 保守主義の理念 第3章 「大きな政府」を批判して 第4章 文化と宗教の再建のために 第5章 資本主義を護って 第6章 アメリカ的政治体制を求めて 補章 アメリカの保守主義のその後 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ