蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200622082 | 546/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000354851 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私鉄車両編成表 88年版 |
書名ヨミ |
シテツ シャリョウ ヘンセイヒョウ |
著者名 |
ジェー・アール・アール/編集
|
著者名ヨミ |
ジェーアールアール |
出版者 |
ジェー・アール・アール
|
出版年月 |
1988.9 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
686.7
|
件名1 |
鉄道車両
|
(他の紹介)内容紹介 |
ドイツで20万部突破の冒険ファンタジーの大傑作。銀の竜、コボルト、ホムンクルス、バシリスク、伝説の生き物がたくさん出てくる。勇気と友情、そして他人を信じる心、多くの冒険を克服しつつ憧れの「空の果て」をめざす。ハラハラドキドキの空飛ぶ旅物語。チューリヒ児童文学賞ほか各児童文学賞受賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
フンケ,コルネーリア 1958年、ドイツの西部、ヴェストファーレン州の町ドルステンに生まれる。ハンブルク大学で教育学を修め、卒業後、教育者としての仕事のかたわら、専門大学で本のイラストレーションを学ぶ。当初は子どもの本のイラストレーターとして出発。28歳の時からは自分で文章も書くようになり、以後フリーのイラストレーター、作家として活躍している。ドイツでもっとも著名な児童文学作家の一人であり、ウィーン児童文学賞、チューリヒ児童文学賞などこれまでに数多くの児童文学賞を受賞している。昨年夏にイギリスとアメリカで発売された『どろぼうの神さま』(英題“The Thief Lord”)により、国際的成功を収めた。夫と二人の子どもとともにハンブルク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 細井 直子 横浜市青葉区生まれ。慶応義塾大学ドイツ文学科大学院博士課程修了。ドイツ児童文学研究のため、ドイツ・ケルン大学に3年間留学。現在、慶応義塾大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ