検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親鸞  煩悩具足のほとけ   NHKブックス 178

著者名 笠原 一男/著
著者名ヨミ カサハラ,カズオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001902162188.7/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原 剛 安岡 昭男
日本-国防-便覧 陸軍-日本 海軍-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000200837
書誌種別 図書
書名 親鸞  煩悩具足のほとけ   NHKブックス 178
書名ヨミ シンラン(エヌエイチケー ブックス)
副書名 煩悩具足のほとけ
副書名ヨミ ボンノウ グソク ノ ホトケ
著者名 笠原 一男/著
著者名ヨミ カサハラ,カズオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1979
ページ数 235p
大きさ 19cm
分類記号 188.72

(他の紹介)内容紹介 制度・組織。軍事用語。兵器。日本陸海軍のすべてがわかる本。
(他の紹介)目次 1 制度・組織(大本営
大本営政府連絡会議
最高戦争指導会議 ほか)
2 軍事用語(軍隊生活用語)(赤紙
帷幄上奏
尉官・佐官・将官 ほか)
3 兵器(制式呼称)(陸軍の火砲・弾薬等
海軍の火砲・弾薬等
陸軍航空機 ほか)
(他の紹介)著者紹介 原 剛
 1937年香川県生まれ。防衛大学校卒。防衛研究所戦史部主任研究官を経て現在、同調査員。軍事史学会副会長、編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安岡 昭男
 1927年兵庫県生まれ。法政大学大学院(日本史学)博士課程修了。法政大学名誉教授。文学博士。文化庁文化財保護審議会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。