検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸10万日全記録  実録事件史年表  

著者名 明田 鉄男/編著
著者名ヨミ アケダ,テツオ
出版者 雄山閣
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里205665664210.5/ア/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.5 210.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000628134
書誌種別 図書
書名 江戸10万日全記録  実録事件史年表  
書名ヨミ エド ジュウマンニチ ゼンキロク
副書名 実録事件史年表
副書名ヨミ ジツロク ジケンシ ネンピョウ
著者名 明田 鉄男/編著
著者名ヨミ アケダ,テツオ
出版者 雄山閣
出版年月 2003.8
ページ数 430p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-01799-5
分類記号 210.5
内容紹介 江戸時代の庶民の生活に関わる事件・出来事をピックアップ。江戸庶民の暮らしと江戸時代の活力をリアルに映し出す。年表、コラム、テーマ別資料集などで構成。93年刊「近世事件史年表」の改題増補改訂。
著者紹介 京都大学法学部卒。読売新聞大阪本社記者、論説委員、霊山歴史館主任研究員などを務める。小説「月明に飛ぶ」で第24回オール読物新人賞受賞。著書に「日本花街史」など。
件名1 日本-歴史-江戸時代-年表
書誌来歴・版表示 「近世事件史年表」(1993年刊)の改題増補改訂

(他の紹介)内容紹介 従来の歴史教科書には決して載ることのない、江戸時代の庶民の生活に関わる事件・出来事をピックアップ。新聞の一面トップではなく、人々の暮らしぶりが反映される社会面にスポットを当て、10万日余りにおよぶ江戸時代の風俗・文化、社会制度上の出来事をまとめた日録・年表。犯罪、事故、天災をはじめ、仇討ち、心中、営中刃傷沙汰、極刑鋸引き、駆け落ちなどなど。後世に歌舞伎や浄瑠璃の題材となった事件も収載。
(他の紹介)目次 事件史年表(江戸初期
元禄から享保へ
宝暦から寛政へ
文化・文政期
幕末期)
資料編(事件史年表
地域別事件年表)
索引編
(他の紹介)著者紹介 明田 鉄男
 京都大学法学部卒。読売新聞大阪本社記者、論説委員、霊山歴史館主任研究員、滋賀女子短期大学教授、大手前女子大学講師。昭和39年小説『月明に飛ぶ』で第24回オール読物新人賞(文芸春秋社)。現日本ペンクラブ会員、日本歴史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。