蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
挫けない力 「死と魂」の意味から考える
|
著者名 |
伊藤 謙介/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ケンスケ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 004766044 | 914.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000315915 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
挫けない力 「死と魂」の意味から考える |
書名ヨミ |
クジケナイ チカラ |
副書名 |
「死と魂」の意味から考える |
副書名ヨミ |
シ ト タマシイ ノ イミ カラ カンガエル |
著者名 |
伊藤 謙介/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ケンスケ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-80154-4 |
ISBN |
978-4-569-80154-4 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
先の見えない時代を“生き抜く”ための情念とは? 経営者として多忙な日々を送ってきた著者が、人間の生と死について綴った文章をまとめる。山折哲雄との特別対話「死から見た生きる力」も収録。 |
著者紹介 |
昭和12年岡山県生まれ。京都セラミック株式会社(現、京セラ)の創業に参加。会長等を経て、相談役。山陽新聞賞、福武文化賞を受賞。著書に「心に吹く風」など。 |
(他の紹介)目次 |
リンガエン湾にて 「修羅と餓鬼」を生きて(高野山 学徒出陣 輸送船 マニラ湾 転進命令 最前線) 土地の声 |
(他の紹介)著者紹介 |
沢田 猛 1948年東京都生まれ。1975年毎日新聞社に入社。静岡支局を振り出しに、東京本社整理本部、西部本社(北九州市)整理部、東京本社学芸部、生活家庭部などを経て、現在、社会部編集委員。主な著書に『黒い肺』(未来社)=JCJ“日本ジャーナリスト会議”奨励賞=などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ