検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本史年表  古代から現代まで時代の流れが劇的にわかる  

著者名 山折 哲雄/監修
著者名ヨミ ヤマオリ,テツオ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210404315210.1/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山折 哲雄 地人館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000858195
書誌種別 図書
書名 日本史年表  古代から現代まで時代の流れが劇的にわかる  
書名ヨミ ニホンシ ネンピョウ
副書名 古代から現代まで時代の流れが劇的にわかる
副書名ヨミ コダイ カラ ゲンダイ マデ ジダイ ノ ナガレ ガ ゲキテキ ニ ワカル
著者名 山折 哲雄/監修   地人館/編著
著者名ヨミ ヤマオリ,テツオ チジンカン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.12
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-02-334098-5
ISBN 978-4-02-334098-5
分類記号 210.1
内容紹介 日本史の流れがわかるように、各時代の主な出来事を列記した「基本年表」と、人物・事件・文化・政治などを詳しく紹介した「テーマ別深掘り年表」を収録。また、歴史のランドマークとして16の文化遺産も取りあげる。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 女として女を愛したビリティスの物語。遊び女として、詩人として、古代ギリシャに生きたと、ピエール・ルイスのいう“ビリティス”は、幻だったのか、実在したのか。―21世紀を生きる四人の女たちが全訳に挑戦した。ときにみずみずしく、ときに狂おしく、ときにはかない、女の一生。
(他の紹介)著者紹介 ルイス,ピエール
 1870年ベルギーで生まれ、1925年に亡くなった。『ビリティスの唄』と、『アフロディーテ』が代表作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岸田 今日子
 女優として舞台、テレビ、映画などで活躍中。エッセイ、絵本の創作、ショート・ショートの作家としても著名。著書に『妄想の森』(日本エッセイストクラブ賞、文芸春秋社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原田 和子
 1928年東京生まれ。文化学院女学部卒。幼稚園教諭。現・朗読集団パローラ主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊東 淑子
 1932年東京生まれ。氏家高等学校卒。幼稚園教諭。現・朗読集団パローラ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉田 良子
 1939年東京生まれ。慶応義塾大学文学部英文科卒。現・朗読集団パローラ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。