蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教科書の検定
|
著者名 |
羽仁 説子/編
|
著者名ヨミ |
ハニ,セツコ |
出版者 |
四星社
|
出版年月 |
1982.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600380455 | 375/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000258036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教科書の検定 |
書名ヨミ |
キョウカショ ノ ケンテイ |
著者名 |
羽仁 説子/編
星野 安三郎/編
|
著者名ヨミ |
ハニ,セツコ ホシノ,ヤスサブロウ |
出版者 |
四星社
|
出版年月 |
1982.10 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-915520-10-2 |
分類記号 |
375.9
|
件名1 |
教科書検定
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、身近な流れを例にとりながら、流れを支配するパラメータについて、できる限り数式を用いることなく解説し、流れの不思義と妙味を語ることに重点を置いた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 川の流れのように 第2章 流れを支配するもの 第3章 摩擦が流れ学を難しくする 第4章 流れを力に変える 第5章 圧縮性は流れ学を難しくする 第6章 音の壁を破れ |
(他の紹介)著者紹介 |
久保田 浪之介 1972年プリンストン大学大学院修士課程修了(MA)。1973年プリンストン大学大学院博士課程修了(航空宇宙学Ph.D)。1991年防衛庁技術研究本部第3研究所第2部長(原動機)。1995年防衛庁技術研究本部第3研究所所長。現在、三菱電機(株)顧問。アラバマ大学ロケット推進研究所特別研究員。南京理工大学顧問教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ