蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001098441 | 953/ル/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000210099 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発熱 |
書名ヨミ |
ハツネツ |
著者名 |
J.M.G.ル・クレジオ/著
高山 鉄男/訳
|
著者名ヨミ |
J M G ル クレジオ タカヤマ,テツオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
953.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
1964年、南米・ギアナ高地のサリサリニャーマというテーブルマウンテンの山頂に、巨大な穴が発見された。高さ350メートルもの断崖を降りないとたどりつけない穴の底は何千万年もの長い間、麓からも山頂からも隔絶されてきたという。1974年、行われた調査はわずか5日間、人跡未踏の“秘境の中の秘境”だ。「あそこには知られていない新種の植物がたくさんあるはずだ。何らかの動物が絶対にいるはずだ。巨大な穴がどのようにして誕生したのかという最大の謎も探ってみたい」と語るC・ブリュワー=カリアス氏の協力を得、巨大穴探検隊のNHK側スタッフ3人は出発した。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ギアナ高地・巨大穴への憧れ 第2章 探検家チャールズ・ブリュワー=カリアス 第3章 いざ!ギアナ高地へ 第4章 悪魔の山・サリサリニャーマ 第5章 緑の魔境 第6章 穴の底の不思議な世界 第7章 巨大穴誕生の謎 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ